イベント名 「湯沢コスプレ撮影会」
イベント名 「湯沢コスプレ撮影会」
開催終了しました。
募金などの報告
-頂いた参加費について-会場に備え付けた七ヶ浜町への復興支援募金箱について
会場に備え付けた「七ヶ浜町への復興支援募金箱」については、合計2480円の募金をいただきました。
ご協力ありがとうございました。
収益と募金箱のお金合わせて計1万4千330円を宮城県七ヶ浜町役場財務課に一般寄付金(震災復旧費用)として寄付してまいりました。
なお、受領証の発行には時間がかかりますので、届き次第、改めてご報告させていただきます。
沢山のご協力・ご理解をありがとうございました。
会場 湯沢勤労者青少年ホーム
開催日 2011年6月19日(日曜日)
開催時間 11:00〜16:00入場開始 11:00 撮影終了16:00 完全退場17:00
参加費 500円 (コスプレする人、コスプレしない人共通)
事前登録推奨!(CNをメールにて送付するだけでOK)
駐車場の台数には限りがありますので、乗り合いでのご来場をお願いします。
被災地支援物資などの持ち込みも歓迎します。
当団体では特に「絵本」「漫画本」「ライトノベル」を被災地の子供たちのために募集しております。
募金箱も別途設置いたしますので、参加費以上に募金したいという方はこちらも宜しくお願いします。
オールジャンルコスプレミニイベント(男性の女装可)
(不可ジャンルは、現行の警察官や過度な露出等、参加者や会場に混乱をきたすようなコスプレは禁止です)
開催規模は参加者20〜30名程度の個人撮影会規模となります。
・上履きをご持参ください。
会場の2階(一番広い部屋)は土足では入れません。
また、床に傷がつく恐れが有る履物も使用不可です。
・長物は1m50cmまでとさせていただきます。
・レフ版や三脚の使用は可能ですが、周りに迷惑かからないよう注意しながら使用してください。
・カメラのレンズの制限はいたしませんが、望遠レンズは盗撮と誤解が発生しないように注意してください。
・絡みのポーズやそれに類する行為は禁止いたします。
・会場内でスプレーの使用は堅く禁止いたします。(ヘアスプレー、制汗スプレー含む)
・ナンパ行為やそれに類する行為をされた方には即退場していただきます。
当日のお手伝い大歓迎です!
数種類の背景布と立体セット設置予定
茶屋セット(和風の背景)
和室セット(畳など)
ベンチ
ソファー
楽器セット(ドラム・ギター・ベースなど)
(セット内容は変更や削減となる場合もございます。予めご了承ください)
チラシ置き場ありますので、サークル活動されている方は是非お持ちより下さい。
喫茶コーナーを用意いたします。撮影の合間にご歓談などし交流に利用ください。
セルフサービスにて、フリードリンクサービス(ただし、無くなり次第終了)
コーラ、緑茶、オレンジジュース、ホットココアなどを予定
被災地の物資状況によっては、ドリンクサービスを自粛する場合もございます。
当日会場内でかけたい曲がありましたら、CDをご持参ください。
ただし、曲名とアーティスト名がわかるようにしてください。
(著作権使用料支払い申請の都合上)
集まった義援金等については、このサイト上などで後日ご報告させていただきます。
突然の忘れ物に・・・安全ピン(大中小)、ガムテープ、ウイッグネット、単三電池、糸&針、瞬間接着剤、microSDカード、名刺用紙など用意しています!受付本部にお問い合わせください。
アニメ文化祭実行会
代表 齊藤
メール$E#info@anibun.org
vocaloid☆docomo.ne.jp
☆を@に置き換えて下さい
電話$E$080-1657-8894